”令和”、”れいわ”

4/1、新元号の発表がありました。

気高く、凛とした美しい響きのある言葉だなあと感じました。そして、典拠、言葉の意味を聞いて、より親しみのある、日本人のDNA、伝統、文化、歴史に根付いた言葉だと感じました。

英訳名 beautiful harmony (美しい調和)

素直に受け取り、誇りを持って使いたいと感じました。

一部の人、メディアでは批判的な曲解した論評もありましたが、日本人として、これからの新時代に、また、現在、世界が直面している問題にも正面から向き合った意味を持つ、日本だからだこそ、誇りをもって世界に向かって訴えかける言葉でもあると感じました。

ジャーナリストの飯塚真紀子氏は、

令和という名前については「変わらない日本」を見た気がした。令を「秩序」、和を「調和」と解釈するなら、秩序も調和も、日本が昔から変わらずに重視し、世界からも評価されてきた日本人が誇るべき価値観だ。そこに、新しさや次世代感はあまり感じられない。

あるいは、「日本が誇りにしてきた価値観を、世界から秩序や調和が失われている今こそ、世界に広げていこうという願いが込められている」のだろうか?

と述べていましたが、その通りだと感じたのは、私だけではないと思います。